




経験者採用
Recruit
募集要項
プラント管理
休廃止鉱山管理室(埼玉県秩父市)
鉱山施設の維持管理を行う、プラント設備の点検・保守・管理業務
電気工事士・経験者歓迎
職務内容
■鉱山施設の維持管理を行うための、プラント設備の点検・保守・管理業務
入社後はプラント管理業務全般についての教育を行い、基礎から学んでいただきます。
その後、業務の習熟度に応じて、必要があれば電気業務も担当していただくこともあります。
入社後はプラント管理業務全般についての教育を行い、基礎から学んでいただきます。
その後、業務の習熟度に応じて、必要があれば電気業務も担当していただくこともあります。
勤務地
埼玉県秩父市中津川420
役職
一般社員
基本給(入社時)
200,000円 ~ (経験・能力・年齢・所有資格等を考慮の上、当社基準により決定)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
諸手当等
役職手当、資格手当、時間外労働手当、通勤手当、住宅手当 他
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等) 他
育児・介護・看護休業制度
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等) 他
休日休暇
完全週休2日制(土※・日・祝)
※指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇 他
※指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇 他
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:30~17:15(休憩45分)
時間外労働
基本的にありません。設備トラブル時 等には対応をお願いします。
資格・必要な経験等
【必須要件】
・60歳以下
【歓迎要件】
・電気工事や関連設備の職務経験がある方優遇
・プラント管理や製造業での経験
・第3種電気主任技術者等
・第1種および第2種電気工事士資格保持者
・60歳以下
【歓迎要件】
・電気工事や関連設備の職務経験がある方優遇
・プラント管理や製造業での経験
・第3種電気主任技術者等
・第1種および第2種電気工事士資格保持者
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
管理本部全体 18名
休廃止鉱山管理室 5名
休廃止鉱山管理室 5名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1~2回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1~2回)
■筆記試験 なし
製造スタッフ
ハイシリカ事業本部(長崎県佐世保市)
設備機械の運転、製品の梱包など
職務内容
水晶や珪石をスマホのカバーガラス、半導体及び
光ファイバー等の用途に合わせて粉砕する作業で、
設備機械の運転、製品の梱包をしていただきます。
工場勤務などの経験は必要ありません。
担当業務取得までマンツーマンで指導します。
面接時に工場見学ができます。
光ファイバー等の用途に合わせて粉砕する作業で、
設備機械の運転、製品の梱包をしていただきます。
担当業務取得までマンツーマンで指導します。
勤務地
長崎県佐世保市(鹿町工場/江迎工場)
役職
一般社員
基本給(入社時)
180,000円 ~ (経験・能力・年齢・所有資格等を考慮の上、当社基準により決定)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
諸手当等
家族手当、交替手当、時間外労働手当、通勤手当 他
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇 等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇 等
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)8:00~17:00(休憩60分)
(2)15:30~00:00(休憩60分)
(3)00:00~8:30(休憩60分)
(1)8:00~17:00(休憩60分)
(2)15:30~00:00(休憩60分)
(3)00:00~8:30(休憩60分)
時間外労働
月平均20時間程度
繁忙期、機械トラブル等
繁忙期、機械トラブル等
資格・必要な経験等
【必須要件】
・自家用車通勤が可能な方
当社が公共交通機関の停車地から離れており
原則自家用車勤務となります。
・自家用車通勤が可能な方
当社が公共交通機関の停車地から離れており
原則自家用車勤務となります。
勤務先人数
ハイシリカ事業本部 約50名
教育制度
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 中途採用:なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 中途採用:なし
経理事務全般
機械本部(長崎県松浦市)
決算業務を中心とした経理事務全般
職務内容
【経理事務関係】
~具体的には~
・決 算:月次、四半期、年次決算事務関連、
会計帳簿、帳票の作成、整理等
・審 査:取引先信用調査、審査、与信管理、債権保全等
・予 算:予算の取纏め、管理等
・保 険:付保、更新、解約、請求、証券の管理等
・資金管理:現金、預金、預金通帳の管理等
・出 納:現金、小切手、手形の発行管理等
送金事務、債権の改修、債務の支払等
・官公庁への各種届出
・その他付随する業務
・普通車AT運転あり
~具体的には~
・決 算:月次、四半期、年次決算事務関連、
会計帳簿、帳票の作成、整理等
・審 査:取引先信用調査、審査、与信管理、債権保全等
・予 算:予算の取纏め、管理等
・保 険:付保、更新、解約、請求、証券の管理等
・資金管理:現金、預金、預金通帳の管理等
・出 納:現金、小切手、手形の発行管理等
送金事務、債権の改修、債務の支払等
・官公庁への各種届出
・その他付随する業務
・普通車AT運転あり
勤務地
長崎県松浦市志佐町浦免37-1
役職
一般社員
基本給(入社時)
180,000円 ~ (経験・能力・年齢・所有資格等を考慮の上、当社基準により決定)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
諸手当等
役職手当、資格手当、時間外労働手当、通勤手当 他
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
時間外労働
繁忙期あり
資格・必要な経験等
【必須要件】
・経理決算事務業務等経験者(経験年数不問)
・パソコン操作
・普通自動車運転免許
【必要なPCスキル】
・ワード、エクセル
・経理決算事務業務等経験者(経験年数不問)
・パソコン操作
・普通自動車運転免許
【必要なPCスキル】
・ワード、エクセル
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
機械本部 全体 164名
管理部・・・12名
管理部・・・12名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
品質管理検査業務
機械本部(長崎県松浦市)
品質管理室において製品の品質管理検査及び検査記録表の作成等
職務内容
■製缶(溶接他)、機械加工、組立の図面を確認の上、
・簡易CADを用いて形状図を作図
・検査記録や検査要領書等をエクセルで作成後
・工場内及び外注先での検査業務
を行い、品質を管理します。
■ISO9001監査対応を行います。
■舶用ハッチカバーの検査業務、船級協会の検査立会を行います。
■船級事業所承認の監査対応を行います。
※外出用務有り
・簡易CADを用いて形状図を作図
・検査記録や検査要領書等をエクセルで作成後
・工場内及び外注先での検査業務
を行い、品質を管理します。
■ISO9001監査対応を行います。
■舶用ハッチカバーの検査業務、船級協会の検査立会を行います。
■船級事業所承認の監査対応を行います。
※外出用務有り
勤務地
長崎県松浦市志佐町浦免37-1
役職
次期主任候補、一般社員
基本給(入社時)
180,000円 ~ 240,000円 ※諸手当除く
諸手当等
180,000円 ~ (経験・能力・年齢・所有資格等を考慮の上、当社基準により決定)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
時間外労働
繁忙期あり
資格・必要な経験等
【必須要件】
・高卒以上
・エクセル・ワードを使い、書類を作成できる事ができる方。
【歓迎要件】
・品質管理の経験
・製缶、機械加工等の知識
があるかたは待遇を検討します!
・高卒以上
・エクセル・ワードを使い、書類を作成できる事ができる方。
【歓迎要件】
・品質管理の経験
・製缶、機械加工等の知識
があるかたは待遇を検討します!
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
機械本部 全体 164名
品質管理室・・・6名
品質管理室・・・6名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
工事・営業
機械本部(長崎県松浦市)
現地工事監督・営業・施工管理
職務内容
【現地工事監督・営業・施工管理スタッフ】
〇現場施工計画業務
・施工計画に基づき人員・機材・資材の手配
〇現地工事施工管理業務
・工事の安全・品質・工程管理
○営業業務
・既存取引先に訪問
・工事概要打合等
歴史に培われた豊富な経験・ノウハウをベースに各種
産業機器・プラントの組立及び据付が主な業務です。
〇現場施工計画業務
・施工計画に基づき人員・機材・資材の手配
〇現地工事施工管理業務
・工事の安全・品質・工程管理
○営業業務
・既存取引先に訪問
・工事概要打合等
産業機器・プラントの組立及び据付が主な業務です。
勤務地
長崎県松浦市志佐町浦免37-1
役職
次期主任候補、一般社員
基本給(入社時)
180,000円 ~ (経験・能力・年齢・所有資格等を考慮の上、当社基準により決定)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
諸手当等
役職手当、資格手当、時間外労働手当、通勤手当 他
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
時間外労働
繁忙期あり
資格・必要な経験等
【必須要件】
・施工管理経験者
・建設業関連資格又は技能講習取得者
・普通自動車運転免許他
【必要なPCスキル】
・ワード、エクセル等
※出張作業あり(出張に伴う、日当・旅費支給あり)
・施工管理経験者
・建設業関連資格又は技能講習取得者
・普通自動車運転免許他
【必要なPCスキル】
・ワード、エクセル等
※出張作業あり(出張に伴う、日当・旅費支給あり)
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
機械本部 全体 約180名
施設部・・・8名
施設部・・・8名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
工務・営業
機械本部(長崎県松浦市)
購買業務、工程管理業務、営業業務
職務内容
【工務・営業スタッフ】
〇購買業務
〇工程管理業務
・物を作る工程の管理、原価予算の管理
〇営業業務
・取引先との商談(主に九州、関西、関東出張)
・工事の見積
・普通車AT運転あり
水力をはじめとする、再生可能エネルギー関連
部品の製作を行っています。
原価、工程管理管理など工場運営に携わることが
できます。
〇購買業務
〇工程管理業務
・物を作る工程の管理、原価予算の管理
〇営業業務
・取引先との商談(主に九州、関西、関東出張)
・工事の見積
・普通車AT運転あり
部品の製作を行っています。
できます。
勤務地
長崎県松浦市志佐町浦免37-1
役職
管理職候補、一般社員
基本給(入社時)
180,000円 ~ (経験・能力・年齢・所有資格等を考慮の上、当社基準により決定)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
諸手当等
役職手当、資格手当、時間外労働手当、通勤手当外
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
時間外労働
繁忙期あり
資格・必要な経験等
【必須要件】
・パソコン操作(エクセル、Eメール等)
・普通自動車運転免許
【歓迎要件】
・製造業又は販売業における営業業務や調達業務の経験
・製造業における現業業務の経験
(設計、製缶、機械、組立、塗装、電気など)
・パソコン操作(エクセル、Eメール等)
・普通自動車運転免許
【歓迎要件】
・製造業又は販売業における営業業務や調達業務の経験
・製造業における現業業務の経験
(設計、製缶、機械、組立、塗装、電気など)
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
機械本部 全体 約180名
製造一課・・・58名
製造一課・・・58名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
電気設備等の維持・管理業務
機械本部(長崎県松浦市)
工場及び事務所電気設備等の保守点検、更新、管理等に関する業務
機械のメンテナンス等
職務内容
【電気設備等の維持・管理業務】
・工場及び事務所電気設備等の保守点検、更新、
管理等に関する業務
・機械のメンテナンス等
・普通車AT運転あり
入社後に、現有資格から上位の資格取得も目指せます。(資格取得支援あり)
・工場及び事務所電気設備等の保守点検、更新、
管理等に関する業務
・機械のメンテナンス等
・普通車AT運転あり
勤務地
長崎県松浦市志佐町浦免37-1
役職
次期主任候補、一般社員
基本給(入社時)
180,000円 ~ (経験・能力・年齢・所有資格等を考慮の上、当社基準により決定)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
※諸手当、時間外労働手当 等は別
※「奨学金返還支援制度」あり(上限2万円/月)
諸手当等
役職手当、資格手当、時間外労働手当、通勤手当外
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
時間外労働
繁忙期あり
資格・必要な経験等
【必須要件】
・パソコン操作
・第二種電気工事士(第一種電気工事士があれば尚可)
・普通自動車運転免許
【必要なPCスキル】
・ワード、エクセル
・パソコン操作
・第二種電気工事士(第一種電気工事士があれば尚可)
・普通自動車運転免許
【必要なPCスキル】
・ワード、エクセル
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
機械本部 全体 約180名
管理部・・・14名
管理部・・・14名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
現業職 (金属溶接・溶断)
機械本部(長崎県松浦市)
*金属溶接・溶断従事者
・産業機械・重電関連製品などの取付溶接作業、取引先訪問含む付随業務
職務内容
【金属溶接・溶断従事者】
・産業機械、重電関連製品などの取付溶接作業、
取引先訪問含む付随業務
・産業機械、重電関連製品などの取付溶接作業、
取引先訪問含む付随業務
勤務地
長崎県松浦市志佐町浦免37-1
役職
一般社員
基本給(入社時)
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
諸手当等
役職手当、資格手当、時間外労働手当、通勤手当外
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
時間外労働
繁忙期あり
資格・必要な経験等
【必須要件】
・アーク溶接技能者(基本級)
・普通自動車運転免許(取引先訪問)
【歓迎要件】
・玉掛技能者
・半自動溶接技能者
・製缶組立経験者
・アーク溶接技能者(基本級)
・普通自動車運転免許(取引先訪問)
【歓迎要件】
・玉掛技能者
・半自動溶接技能者
・製缶組立経験者
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
機械本部 全体 約180名
製造一課・・・58名、舶用製造部・・・85名
製造一課・・・58名、舶用製造部・・・85名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
現業職(組立、溶接、機械操作)
機械本部(長崎県松浦市)
水車、搬送機などの組立作業
/ 工作機械のオペレーター
/鉄鋼構造物の組立、溶接作業
職務内容
【組立、機械、製缶】
・水車、搬送機などの組立作業
・工作機械のオペレーター
・鉄鋼構造物の組立、溶接作業
・取引先訪問含む付随業
資格取得支援があり、入社後に様々な資格取得が
可能です。
溶接の多層盛りで、高度な技術を有しています。
・水車、搬送機などの組立作業
・工作機械のオペレーター
・鉄鋼構造物の組立、溶接作業
・取引先訪問含む付随業
可能です。
勤務地
長崎県松浦市志佐町浦免37-1
役職
一般社員
基本給(入社時)
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等
諸手当等
役職手当、資格手当、時間外労働手当、通勤手当外
昇給・賞与
昇給年1回・賞与年2回
定年
60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金制度
有り(勤続3年以上)
試用期間
有り:6ヶ月
福利厚生等
社会保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
育児・介護・看護休業制度
社員寮(単身用)、
従業員持株会制度(任意)、
社員互助会(慶弔見舞金等)
休日休暇
週休2日制(土※・日・祝)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等機械本部カレンダーにより、出勤となる土曜日あり
指定土曜日、夏季、年末年始、誕生日休暇、健康の日休暇等
(2024年度年間休日予定120日)
※事業本部カレンダーにより指定土曜日に出勤あり
夏季、年末年始、慶弔、誕生日休暇、健康の日休暇等機械本部カレンダーにより、出勤となる土曜日あり
指定土曜日、夏季、年末年始、誕生日休暇、健康の日休暇等
(2024年度年間休日予定120日)
有給休暇
入社6ヶ月経過後10日付与(最大40日)
就業時間
8:00~17:00(休憩60分)
時間外労働
繁忙期あり
資格・必要な経験等
【必須要件】
・製造業現場経験者(経験年数不問)
・普通自動車運転免許(取引先訪問)
【歓迎要件】
・玉掛技能者
・大型自動車免許保有者
・溶接技能者
・工作機械オペレータ経験者
・製造業現場経験者(経験年数不問)
・普通自動車運転免許(取引先訪問)
【歓迎要件】
・玉掛技能者
・大型自動車免許保有者
・溶接技能者
・工作機械オペレータ経験者
勤務先人数
(求人部門)
(求人部門)
機械本部 全体 約180名
製造一課・・・58名
製造一課・・・58名
教育制度
有(オンラインセミナー等)、
資格取得支援
(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
資格取得支援
(業務上必要な資格取得費用の全額補助)
他
主にマイカー通勤
選考方法
履歴書・職務経歴書送付⇒ 選考 ⇒当社より連絡いたします
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし
■面接(予定1回)
■筆記試験 なし